今さらながら結果報告 の巻

パワトレ班3年の松本です。

第14回大会の興奮も冷めてきたところで、日工大の結果をご報告いたします。

~静的部門~ 226.8点/350
プレゼンテーション  6位  60/75
コスト       3位  70.8/100
デザイン・企画   16位  96/150

~動的部門~ 388.21点/650
アクセラレーション 37位  27.96/75 <5秒199>
スキットパッド    5位  24.74/50 <5秒423>
オートクロス    30位  83.63/150 <1分5秒822>
エンデュランス   19位 175.83/300 <total 1493秒464>
燃費       6位  76.05/100 

総得点 615.01点/1000
総合順位 12位

今年は特に、静的部門で目覚ましい進歩を遂げることが出来ました。
また、スキットパッドでも5位と、日工大のマシンのコーナリングにおける底力を発揮することが出来ました。

しかし、マシンのセットアップが不足していたことから、スキットパッド以外の動的部門では昨年度に比べて精彩を欠くこととなりました。
アクセルワイヤーの損傷に気が付かないままアクセラレーションに臨んだことから、パワーを出し切れずに昨年度より悪いタイムになってしまいました。
また、燃料調整の熟成不足からCB500のエンジン特有の好燃費性が損なわれてしまいました。昨年度比20点以上の減点は痛いです。

それでも、昨年度調子の悪かった強豪校が盛り返してきた中で順位を3ランクダウンに抑えられたことを考えれば、今年もかなり頑張れた方だったのではないかと思います。

さぁ、来年はもっと頑張らないとです!
今大会で落としたものは拾い上げて、また更なる改良を積み重ねて。

ここしばらくは、「上位をうろつく」ことが目標になります。
これは、下位から順位を上げることよりも難しいことです。

ですが、今後どのような方針でマシン開発を進めていくかをメンバー全員で話し合い、常に”強豪校”としての地位を守り抜いていきたいと思います。

今年度も弊チームをご支援・応援してくださったスポンサーの皆様、OBの方々に、
心から感謝申し上げます。
2017年度もまたよろしくお願いします。

エンデュランス終了。2016年度も全種目完走です!

パワトレ班3年の松本です。

今年は大会中は毎日ブログを書いてやるぞ、なんて思いましたが

ま っ た く それどころじゃありませんでした。

エンデュランス直前まで、全然気が抜けませんでした。

まずは車検!
フレームのメインフープ頭頂部の曲がりがキツイと言われ、

急遽、4年福田さんと3年蓼沼が横棒を付け足して車検に合格しました!
皮肉にも、この横棒がローダーで運搬する際のマシンの固定で大活躍しました。
その後の練習走行!

熟成が不完全な燃調マップでは、アクセルオフしてしばらくするとエンスト!
「これじゃあエンデュランスを走れないよ」
と、エースドライバー4年宮内さんからキツイお言葉。
リーダー高澤さん、自分、2年門前が燃調セッティングに追われます。

でも、ツイてる時もありました。

3日目のオートクロス、あの時は奇跡でした。
宮内さんが1分6秒のベストタイムを出した直後、
僅か5分のゲリラ豪雨が、一気にコースをウェット路面へと変えてしまいました。

雨が降っただけで、タイムが5秒以上落ちますからね・・・
ラッキーとアンラッキーの差は、いつでも紙一重。

でもやっぱり、ラッキーに頼ってはいけません。
エンデュランス出走2時間前。
「なんか、電源が入る時とそうでないときが…」
プラクティスとピットをマシンが2度も行き来し、やっとのことで配線の接触不良を解消しました。

ここで、猛反省点。
門前が、バッテリー端子の外し方を焦って間違え、感電!

とりあえず、門前もバッテリーも両方無事で良かった・・・

配線危機を乗り越え、エンデュランススタート!
第1走目はリーダー高澤さん。
ベストラップ、1分11秒。

そして、第2走目は宮内さん。
9周目で1分9秒を記録し、見事に完走を果たしました!

※写真は全日本学生フォーミュラ公式サイトのブログより借用させて頂きました.

さぁ、あと少しで結果発表です。
順位がどうなるかはとんと検討もつかないですが、
せめてポイントが上がってて欲しいところです。

まぁ、これは夜になってからのお楽しみで!
それではまた。

やったぜ!!!試走会!!!!

どうも、三年サス班の布施です。
試走会、行ってきました!

早速ですが、サス班ではスキットパッド、周回走行に重点をおいてセッティングを進めました。

アクセラレーションにおいても昨年度からの変更点としてイニシャルトーの変更や空気圧調整などを行いました。

スキットパッド、周回走行では、アッカーマン率、減衰力の変更を行い、熟成を進めました。

結果は、スキットパッドにおいては、なかなかにいい結果が出ており、いい感じです。

そんな感じで、大会までに最後の調整を行い、頑張っていきたいと思います。

「ウチのマシン…遅っそ!!!」 ~試走会を終えて、パワトレ班~


8月9日。
エコパ合同試走会の2日目、アクセラレーション。
練習走行だけでは分からなかったマシンのパフォーマンスが、
ここではっきりと、公の場で現れる。

速くなるために、やることはやってきた。
ドライバーからポロリと出た、「全然伸びない」という言葉をバネに、
俺たちは数々のアイディアを形へと変えた。
トー・キャンバー角の適正化、サージタンク大容量化、燃調マップのリセッティング、最終減速比のローギア化…

マシンがスタートラインに立つ。
ドライバーは、今年初参加の2年生、本多。
さぁ本多、2気筒の底力を見せてやってくれ!
審判員が、グリーンフラッグを振り上げた。

…が。
「・・・遅っそ!!!」

どういうことだ?
燃調は練習走行でバッチリ合わせたはずだ。
4気筒勢のスピードに目が慣れてしまったからか?
いや、これは絶対的に遅すぎる。
ヘタしたら、去年よりも。

エンジンに元気がない。音が、あまりにもショボイ。
何故だ…いったい何が…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

パワトレ班3年の、松本です。前置きが長かったですね(苦笑)
この日から1週間。あの光景を思い出すだけでも、かなり憂うつです。

でも、まぁだ諦めませんよおぉぉぉぉぉッ!!!
エコパから帰って、マシンをバラしました。
エンジン思った通りに吹け上がらなかった原因として一番怪しい燃料系は、2年の門前がチェック。
そして、、、

「先輩、コレはヤバいっす…」

↑インジェクター内で、アルミ粉がキラキラ光っているこの光景・・・

燃料ポンプのフィルター、インジェクターなど、あちこちで大量の
アルミ粉、燃料スポンジのカスなどが詰まっていました…
試走会で遅かったのは、ゴミによる燃料経路の目詰まり。
これでは、燃料をマップ通りに噴射できないのも当たり前の話です。

今後は、ごみが大量発生した原因の究明と、部品掃除に追われそうです…

私たちのためにも、そして応援してくださってる方々のためにも、
必ず、本大会では速くなって甦ります!

有限会社RAC様より、レーシングスーツを支援していただきました!

パワトレ班3年の松本です。

今週、有限会社RAC様より、SilverstoneRACINGのレーシングスーツおよびグローブ・シューズを、
支援価格にてご提供いただきました。

有限会社RAC様公式HP:http://www.rac-shop.co.jp/

数年に1度の買い物ですから、色や銘柄などについてはチーム内ではかなり意見が分かれました。
「とにかくカッコいいのが良い!」
どれもカッコいいのですけれども・・・

皆の希望と予算の都合を兼ね合わせて考えた結果がこちらになります。

左の園田がBECKETSを、右の宮内さんがVer.MOLAを着ております。
これほどカッコいいスーツが着れたものですから、二人とも嬉しそう(^^)
白・黒・赤と数パターンのカラーリングのスーツ自体が無かったものですから、
このスーツが新鮮に見えます!

有限会社RAC様、この度はご支援いただき誠にありがとうございました。
スーツは大切に使用させていただきます。