みなさんこんにちは。
フレーム班2年の、戸松です。
この度、株式会社和光ケミカル 様より、ケミカル製品を無償でご支援いただきました。毎年パーツクリーナやブレーキフルード、グリス、オイルなど、必要不可欠な必需品をご支援頂いてます。
株式会社和光ケミカル 様、この度はケミカル製品をご支援いただき、誠にありがとうございます。
今後とも、本チームをよろしくお願いします。
みなさんこんにちは。
フレーム班2年の、戸松です。
この度、株式会社和光ケミカル 様より、ケミカル製品を無償でご支援いただきました。毎年パーツクリーナやブレーキフルード、グリス、オイルなど、必要不可欠な必需品をご支援頂いてます。
株式会社和光ケミカル 様、この度はケミカル製品をご支援いただき、誠にありがとうございます。
今後とも、本チームをよろしくお願いします。
みなさんこんにちは。
フレーム班2年の、戸松です。
この度、FCデザイン株式会社 様より、燃料ポンプを協賛価格でご支援いただきました。
従来の燃料ポンプでは、熱源からの距離を確保するのに四苦八苦していましたが、ご支援いただいた燃料ポンプは、小径のため余裕が持てるようになりました。
FCデザイン株式会社 様、この度は燃料ポンプをご支援頂き、誠にありがとうございます。
今後とも、本チームをよろしくお願いします。
みなさんこんにちは。
フレーム班2年の、戸松です。
この度、有限会社山崎技研工業 様より、クラッチケーブルを協賛価格でご支援いただきました。
有限会社山崎技研工業 様には、毎年特注でクラッチケーブルを製作していただいています。
この度も、クラッチケーブルをご支援いただき、誠にありがとうございます。
頂いたクラッチケーブルは、大切に使用させていただきます。
今後とも、本チームをよろしくお願いします。
サスペンション班4年の川島です。
更新が遅れてしまい申し訳ございません。
4月7日、遂に接地式を迎えることができました。
接地式は機械工学棟で行い、日頃からお世話になっております先生方や
工房見学に来た新入生に今年度車両のお披露目をいたしました。
本来であれば、3月19日に接地式を行う予定でしたが、
フレーム製作の遅れとブレーキローターディスクの再製作により、
予定より19日遅れてしまう結果となりました。
今年度車両はフレームの小型化、ホイールの10inch化、
リアサスペンション構造の見直しなど例年に比べ変更点の多い
車両となっております。昨年度車両と見比べると違いは歴然です。
接地式という1つの区切りをつけることができましたが、
遅れにより、シェイクダウンの日程にも影響が出て来てしまいました。
これ以上の影響を抑えるため丁寧かつ迅速な作業を行うよう
心がけて活動していきます。