2023年度車両のシェイクダウンを行いました!

みなさん、こんにちは。

パワートレイン班 3年の西川です。

 

5月13日(土)に、今年度車両のシェイクダウンを行うことができました。

走行では、お世話になった先生方、OB・OGの先輩方、また、新たに加わる1年生に、私たちが製作してきた車両の走る姿を見ていただきました。

シェイクダウンを無事に迎えることができたことは、スポンサー様方のご支援があってのものだと感じております。車両の完成がゴールではなく、大会での完走に向けた問題の解決や、各セッティングなども残っています。

今年度はパドルシフトなどの新規設計部品もある為、今後も気を抜かずに車両の完成度を高めてまいります。

今後とも弊チームを何卒よろしくお願いいたします。

三支部合同試走会に、参加して参りました。

皆さん、こんにちは。

パワートレイン班1年の重山です。

更新が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

8/5~8/7に行われた三支部合同試走会に参加してきましたので、そのご報告をさせていただきます。

三支部合同試走会は昨年と同様、本大会と同じ静岡県のエコパスタジアムで開催されました。本大会に向けて車検や各動的種目の練習をすることができるとても貴重な機会です。今年度の1年生は毎年行っていたエコランの活動をせずに5月からフォーミュラ活動の方に参加しています。そして今年は1年生からも2名ほどドライバーとして試走会に参加しました。

1日目は、燃料漏れの確認、ドライバー脱出・フラッグテスト、ブレーキテスト、車検が行われました。全ての検査で合格をしないと2日目からの各動的種目の走行ができません。

燃料漏れ確認、ドライバー脱出・フラッグテストでは、問題無く合格できました。ブレーキテストは合格はしたものの、タイヤがロックするタイミングが前輪だけわずかに遅れてしまったため、大会までに調整していきます。また、車検では例年に比べ、車検落ち個所が沢山ありました。2日目の走行に備え直す箇所が3点出たため、1日目は車両の修正を行い終えました。また、本大会までに直すべき箇所が12箇所指摘を受けたので、本大会までにしっかりと修正を行いたいと思います。

 

2日目から各動的種目の走行が始まりました。1日目の車検で指摘された点の確認を行い、無事合格を頂きました。今年のドライバーは、ほとんどが初心者ドライバーなため、少しでも多く走れるように、メンバーに迅速な対応が求められました。走行では、午前中にプラクティス、アクセラレーション、スキッドパッドの練習を行い、午後から周回走行とスキッドパッドの練習をしました。途中、シフトロッドのナットの緩みが原因でシフトのストロークが足りなくなり、ギヤが入りずらくなりました。すべて走行が終了した後で、シフトのナットの緩みが見つかったため、3日目に向けて再度すべての部品の緩みがないかを確認しました。

 

3日目は、午前中にアクセラレーション、スキッドパットを行った後、午後にかけて周回走行を行いました。試走会最終日ということもあって周回走行に並ぶ車両が増えてきたので、少しでも多く走行を行えるように合間にスキッドパッドの練習を行いました。最後の周回走行で、出走直前にシフトに問題が見つかり、ピットに戻りました。ギアを入れるときに点火カットの信号を送るセンサーの固定部が破損してしまい、最後の走行は行えませんでした。

 

今回の三支部合同試走会は3日間とも快晴でした。チームとしては、試走会中のピット作業や走行状況の確認など、各々が協力し合って無駄なくスムーズに行動できたと思います。また、車検の際に出た問題点や、走行で出た問題点などを本大会に向けてしっかりと解決しなければなりません。本大会までも時間は限られているので、一人一人がチームのために何ができるのか、よく考えて行動するようにしたいです。

私は今回初めて試走会に参加させていただきましたが、会場の雰囲気を知ることができ、本大会に向けてとてもいい経験になりました。まだまだ分からないことがあるので、本大会に向けて先輩方に教えていただいて、少しでもチームの役に立てるようにしたいです。

 

クイック羽生様走行場での最後の走行を行いました。

皆さん、こんにちは
サスペンション班4年の川島です。

本日、スポンサーであるクイック羽生様の走行場を
お借りしての走行が今年度最後となりました。

クイック羽生様の走行場では耐久走行での
旋回突入時のブレーキングやシフトダウンの練習、
耐久走行による部品の疲労やオーバーヒートの有無など
ドライバー練習や車両問題の洗い出しを行わせていただきました。

耐久走行をたくさん行わせていただきました今年度車両は
日々、完成度を高めていくことができました。

本大会で全動的種目完走を遂げられるよう
残り1週間、油断することなく車両整備にあたって参ります。

お忙しい中、本チームの練習走行に走行場を
ご提供いただきありがとうございました。
今後とも、本チームを何卒よろしくお願い申し上げます。

三支部合同試走会 ~3日目~

皆さんこんにちは
サスペンション班4年の川島です。

更新が遅くなり、大変申し訳ございません。
三支部合同試走会3日目の報告をさせていただきます。

3日目は周回走行によるドライバー練習を重点にした
スケジュールを組み、ピット運営を行いました。

周回走行は長蛇の列ができるため、待機時間を少なくするために、
2日目以上に時間管理やピット内の作業を効率的に行えるかが重要となります。

エンデュランス初となる2年生ドライバー前島が
他大学との同時走行による焦りが出ないようになること
走行中に運営側から送られるフラッグ信号に対応できることが課題でした。

走行中、他大学から煽られてパッシングゾーン(後続車を先に行かせるゾーン)に
入る前にコース外に出てしまう焦りによるアクシデントはありましたが、
フラッグ信号に対応できていること、周回ごとにタイムが早くなっていることに
ドライビングが上達していることを感じました。

試走会を終え、現在、フレームの塗装を行っております。
塗装完了後の煌びやかなフレームが完成したら、
改めてご報告します。

三支部合同試走会 ~2日目~

皆さん、こんばんは
サスペンション班4年の川島です。

三支部合同試走会2日目を迎えました。
前日の車検も無事に合格し、本日から走行が始まりました。

今年の三支部合同試走会はドライバー練習に重点を置いています。
2年生ドライバー2名が確実に担当競技を完走できるよう
今回の三支部合同試走会で練習に励んでもらっています。

本番とした雰囲気の中、緊張でなかなか実力が
発揮できていなかった印象を受けました。

明日の3日目もドライバー練習に重点を置き
動的種目最終競技の耐久走行と同じコースを走る
周回走行を中心に行って参ります。

今日一日を通して、
整備時間の延長によるコース待機の遅れ、
連携不足による作業効率の低下などがありました。

情報共有を行い。明日は今日より円滑に効率よく
作業を行い、迅速に車両をコースへ送れるよう
チームワークの改善を行います。