パワートレイン班3年の松本です。
この度は、協永産業株式会社様より、競技用ハブボルトを支援価格にてご提供いただきました。
協栄産業株式会社様協栄 公式HP:http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/
今年も例年通りハブを新しく製作するため、大切に使用させていただきます。
この度もご支援いただき、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
パワートレイン班3年の松本です。
この度は、協永産業株式会社様より、競技用ハブボルトを支援価格にてご提供いただきました。
協栄産業株式会社様協栄 公式HP:http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/
今年も例年通りハブを新しく製作するため、大切に使用させていただきます。
この度もご支援いただき、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
パワートレイン班3年の松本です。
1月に入ってからは、チーム全員で2017年度に向けて部品製作を開始。
今週に入ってからは私も部品製作に駆り出されるようになりましたが…
スチール材でボールミルを使うのは非常に怖いですね。
フライス盤でボールミルを1本折ってしまいました…トホホ
さて、本題ですが、FFNITホームページのマシン紹介ページを
リニューアルしました。
これまでの紹介ページは年を経るごとにどんどん縦に長くなっていく
という問題点がありました。
また、マシンの名前も書かれておらず、なんか寂しい…
そこで、私が一計を案じ、このような紹介ページが出来ました!
そして、カーソルを各年度の写真の上に運んでいくと、
写真が変わり、マシン名が出てきます!
これをクリックすると、チームが注力したことや
マシンの変更点、大会成績などといった
各年度の情報が出てきます!
初めてサイトを見に来た人にすぐに歴代のマシンを知ってもらったり、
OBの人たちがこれを見て当時のことを思い出したり、
後輩たちがチームのこれまでの軌跡を振り返ったり、
こういったことのきっかけになれば、と思います。
↓↓ぜひここからご覧ください!
http://ffnit.koyukai.com/car.html
パワートレイン班3年の松本です。
この度は、NMB販売株式会社 様より、
ピロボールを協賛価格にて支援して頂きました。
NMB販売株式会社 様公式HP: http://www.nmbhanbai.com/
今回は滑り面にゴムが入っており、カタつき防止や
衝撃吸収における性能が向上したものとなっています。
この度もご支援いただき誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
パワートレイン班3年の松本です。
この度は、株式会社ミスミ 様より、多数の金属材料を無償にてご提供いただきました。
株式会社ミスミ 様公式HP:http://www.misumi.co.jp/index.html
これからチームでは接地式、火入れ式、シェイクダウンに向けての製作が始まります。頂いた材料はできるだけ無駄にすることが無いよう、大切に使用させていただきます。
ご支援いただき、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。