株式会社キノクニエンタープライズ様より、ブレーキホースをご支援いただきました。

みなさんこんにちは。
フレーム班2年の戸松です。

この度は、株式会社キノクニエンタープライズ様より、ブレーキホース一式を協賛価格にてご支援いただきました。
誠にありがとうございます。

先月からのことでした。
「・・・ブレーキペダルがやたらと柔らかい?」
ブレーキライン内のエア抜きは徹底的にやったにもかかわらず、ペダルストロークがやたらと長くなるトラブルが発生。長すぎるあまり、ペダルについているマスターシリンダーがフロントバルクヘッドまで到達してしまいました。このままでは、車検不通過…

ここで、ブレーキホースが経年劣化で膨張しているのではないかという疑いが浮上。思えばこのホース、チーム立ち上げの時からずっと使われていたものでした。
そこでこの度、ブレーキホースをご支援いただき、今は新しいブレーキホースでテスト走行に向かっております。

結果が分かり次第、またお伝えしたいと思います。
それでは、また。 

有限会社プラスμ 様より、フローティングピンのご支援をして頂きました。

みなさんこんにちは。
フレーム班2年の戸松です。
この度、株式会社プラスμ 様より、フローティングピンをご支援頂きました。
頂いたフローティングピンは、大切に使用させて頂きます。
今、つけられているフローティングピンは、去年度の車両に使っていたものでした。
この度新しいフローティングピンを、使用することにより信頼性を確保できます。

株式会社プラスμ 様、この度ご支援頂きまして有難うございました。
今後とも、よろしくお願いします。

新報国製鉄株式会社 様より、活動資金を提供して頂きました。

みなさん、こんにちは。
フレーム班二年の戸松です。
この度は、新報国製鉄株式会社様より、活動資金を提供して頂きました。

頂いた資金は、大切に使用させていただきます。
新報国製鉄株式会社 様、この度はご支援頂きまして、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

大島オートサービス 様より、ハーネスをご支援いただきました。

フレーム班2年の戸松です。
この度は、大島オートサービス 様よりHONDA CB400用純正ハーネスを、協賛価格にてご支援いただきました。

今のエンジンになってから3年目なのでハーネスも同じく3年目なのですが、カプラーのピンなどを抜き差しすることが多く、ハーネス各部の劣化が著しいものとなっていました。
そのせいで、金属端子同士の接触が悪化してしまい、エンジンが掛かったり掛からなかったりと、大会完走に向けて不安要素となっていました。

今回ご支援いただいた新しいハーネスをもとに配線をリフレッシュし、信頼性を取り戻して参ります。

この度もご支援いただき、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

有限会社プラス・プラスチックス 様より、型製作用の樹脂をご支援頂きました。

みなさん、こんにちは。
サブリーダーの酒井です。

この度は、有限会社プラス・プラスチックス 様より、主にカウルの型製作時に使用する樹脂を無償にてご提供頂きました。
ご支援頂きました樹脂は、今年度車両に大切に使用させて頂きます。

カウル製作時には、多大な費用が掛かります。
限られた予算で活動している弊チームは、この度のようなご支援を頂ける企業様に支えられながら活動しております。

有限会社プラス・プラスチックス 様、この度はご支援頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。