支援品報告:株式会社HBM様より、ハブの材料をご支援いただきました。

こんにちは!パワトレ班3年の松本です。

この度は株式会社HBM様より、ハブに使うアルミの丸棒と、アンダーパネル用のアルミ板を無償にてご提供いただきました。

これからこれらの材料を使い、大会本番用のハブとアンダーパネルを製作してまいります。
今まさに、旋盤にてサスペンション班2年の雨宮と沼田がハブを製作している最中です。

今しばらくはもうすでに完成したハブでの走行になりますが、大会間近になれば今製作中のハブを装着します。
それまでもうしばらくお待ちください!

株式会社HBM様、この度は材料のご支援、誠にありがとうございました。
今後とも弊チームをご支援いただけますよう、よろしくお願いします。

それでは、この辺で。

支援品報告:株式会社エヌ・エム・ビー様より、スフェリカルをご支援頂きました。

サスペンション班の清水です。

先日、株式会社エヌ・エム・ビー様よりスフェリカルをご支援頂きました。
株式会社エヌ・エム・ビー様公式HP: http://www.nmbhanbai.com///


スフェリカルは足回りのアーム接合部に使用しています。
滑らかな走行を行うためには必要不可欠なものです。

株式会社エヌ・エム・ビー様、この度はありがとうございました。
今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。

それでは、この辺で。

支援品報告:株式会社トウヨーネジ様よりボルトをご支援いただきました。

フレーム班1年の園田です。

先日、株式会社トウヨーネジ様より六角穴付きボルトをご支援頂きました。
株式会社トウヨーネジ様公式HP: http://www.touyoneji.co.jp//

ご支援頂いた六角穴付きネジはフレームやサスペンションなどの締結に使用されます。
そのため車両製作にてとても重要なものであり、トウヨーネジ様の信頼性の高いネジにより車両が完成していきます。
今年度もトウヨーネジ様のネジを使用し、上位入賞を目指していきます。

この度はトウヨーネジ様の六角穴付きネジのご支援頂き、
誠にありがとうございました。
それでは、また!

支援品報告:株式会社石川インキ様より、FRP樹脂をご支援頂きました。

フレーム班1年の園田です。

先日、株式会社石川インキ様よりFRP樹脂をご支援頂きました。

石川インキ様公式HP: http://www.ishikawaink.co.jp/

私たちのチームでは毎年カーボンにてサージタンクやカウル製作をしており、
カーボンの技術は他大学にも注目されております。
製作の際に使用しますFRP樹脂はカーボンの出来を左右すると言っても過言ではありません。そのため弊チームのカーボンの技術は石川インキ様のFRP樹脂があってのものだと考えております。

この度は石川インキ様のFRP樹脂をご支援頂き、誠にありがとうございました。
今後とも私たちのチームをよろしくお願いします。
それでは、また!

支援品報告:有限会社ゼロ様より、硬質ウレタンフォームをご支援いただきました。

パワトレ班2年の松本です。

本日は、有限会社ゼロ様より硬質ウレタンフォームをご支援いただきました。

有限会社ゼロ様公式HP:http://www.zero-idm.com/

実は昨日、松本が工房にある硬質ウレタンを使用しようとしたところ、切り出すサイズを間違えてしまい、使える材料がなくなってしまいました(T_T)
日程も大幅に遅らせざるを得ないかと諦めかけていたところでしたので、失敗してすぐに新しい材料を支援していただけるのは、非常にありがたく思っております。

有限会社ゼロ様、急に押しかけてしまいご迷惑をおかけしました。
そんな中でも弊チームをご支援いただき、誠にありがとうございました。
頂いた材料は、無駄にすることのないよう大事に使用いたします。

それでは、この辺で。