支援品報告

みなさんこんばんは。
パワートレイン班3年の酒井です。

この度、NTN株式会社様より、2016年度車両に使用するベアリングをご提供頂きました。

ホームページ→http://www.ntn.co.jp/japan/

ベアリングとは、「転がり軸受け」のことで、主に部品同士の摩擦を少なく動かしたい箇所に使用されます。
マシンには車軸にはもちろん、ステアリング、シフト等様々な箇所にこのNTN株式会社様のベアリングが使用されています)^o^(

NTN株式会社様、この度はありがとうございました。
頂いた製品は、大切に使用させて頂きます。

さらにこの度、チームメンバーの蓼沼のご両親からカラーコーンを寄付して頂きました。

昨年度、チームで使用しているカラーコーンは小さく、ボロボロで、1色しかなく、大会本番とはかなり異なるものでした。
寄付して頂きましたコーンは2色あり、大きさも本番に近いものなので、ドライバーの走行練習の際に本番と同じ感覚で走ることができます。

寄付して頂きましたコーンは、車両の走行練習の際に大切に使用させて頂きます。
この度は、ありがとうございました。

最近、工房内で体調不良者が続出しています。
みなさん、インフルエンザや風邪など、体調には十分お気を付け下さい。
それでは、また。

協永産業株式会社様より、ハブボルトをご支援いただきました。

パワトレ班2年の松本です。

この度は、協永産業株式会社様より、ハブボルトをご支援いただきました。

公式ホームページ:http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/

ハブボルトは、ハブとホイールを締結するための部品の一つです。
現在ハブはまだ製作中ですが、これからハブボルト用の穴を開け、圧入すればハブが完成します。
協永産業株式会社様、ありがとうございました。

それではまた。

栄鋼管株式会社様よりご支援頂きました

みなさんこんばんは。
パワートレイン班3年の酒井です。

この度、栄鋼管株式会社様より鉄パイプをご提供頂きました。

ホームページ→ http://www.sakae-koukan.co.jp/

ご支援頂いたパイプは、2015年度車両のフレーム・ステー等に大切に使用させて頂きます。

栄鋼管株式会社様、この度はパイプをご支援頂き、ありがとうございました。
今後ともFFNITをよろしくお願い致します。

支援品報告!

みなさんこんばんは。
パワートレイン班3年の酒井です。

この度、ヘンケルジャパン株式会社様より、ねじの緩み止め・接着剤等のケミカル類をご提供頂きました。

ホームページ→http://www.henkel.co.jp/

ご支援頂いた製品は、今年度車両の部品組み立ての際に大切に使用させて頂きます。

ヘンケルジャパン株式会社様、この度はありがとうございました。

今後ともFFNITを何卒よろしくお願い致します。

有限会社PLUS μ様より、フローティングピンをご提供頂きました。

パワートレイン班2年の松本です。

この度は有限会社PLUS μ様より、フローティングピンを支援価格にてご提供いただきました。

フローティングピンは、ブレーキディスクのアウターローターとインナーローターを固定し、アウターの変形を防ぐための大事な部品です。
特にレース走行のようにハードな使用条件の下では、ローターの熱対策にも欠かせません。

今年はこのピンを装着し、2016年度大会に出場してまいります!
ご支援、ありがとうございました。