本田技術研究所にて車両の展示と研究所見学へ行って参りました

皆さん、こんにちは

パワートレイン班 2年 坂本です。

11月29日に株式会社 本田技術研究所様へ研究所見学にいって参りました。

この度は、普段、一般の方が立ち入ることができないような、実際の自動車の研究、試験現場を間近でみることができました。

私たちのフォーミュラ車両も、上記の写真のように丁重に運ばれ、今まで獲得した賞状などとともに本田技術研究所様で12月13日まで展示されております。

機密の関係上、深くは話せませんが

初めは自分たちが想像もできないような研究や実験などが行われていると思っていましたが、予想とは違い、自分たちがフォーミュラ工房で行っている作業であったり、実験の延長線上といったような内容のことが行われてました。こういった景色を実際に見ることができた事で、今まで自分たちが行ってきた活動が決して無駄ではなかったと再認識することができ、今後の活動の励みにもなりました。

また、個人的にではありますが将来目指す職種といったものも漠然とですが認識することができました。

株式会社 本田技術研究所 様

この度は、車両展示と研究所見学のお誘い、誠にありがとうございます。

このようなお誘いを今後もいただけるよう、弊チーム一同、より一層努力して参ります。

 

東京モーターショー2019に行ってきました。

皆さんこんにちは。

サスペンション班1年の渡邉です。

自動車部品工業会会長様から東京モーターショーのチケットを頂き

11月3日に東京モーターショーに行ってきました。

最新車両や普段は見られない車両を見ることができました。

このようなことができたのは、先輩方の素晴らしさと自分たちの車両を部品から自分たちで作れることができる、大学の環境が良かったからだと改めて思うことができました。

来年もこのような賞をもらうことができるように、来年度の車両に向けて頑張っていきたいと思います。

 

三支部合同試走会に、参加して参りました。

皆さん、こんにちは。

パワートレイン班1年の重山です。

更新が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

8/5~8/7に行われた三支部合同試走会に参加してきましたので、そのご報告をさせていただきます。

三支部合同試走会は昨年と同様、本大会と同じ静岡県のエコパスタジアムで開催されました。本大会に向けて車検や各動的種目の練習をすることができるとても貴重な機会です。今年度の1年生は毎年行っていたエコランの活動をせずに5月からフォーミュラ活動の方に参加しています。そして今年は1年生からも2名ほどドライバーとして試走会に参加しました。

1日目は、燃料漏れの確認、ドライバー脱出・フラッグテスト、ブレーキテスト、車検が行われました。全ての検査で合格をしないと2日目からの各動的種目の走行ができません。

燃料漏れ確認、ドライバー脱出・フラッグテストでは、問題無く合格できました。ブレーキテストは合格はしたものの、タイヤがロックするタイミングが前輪だけわずかに遅れてしまったため、大会までに調整していきます。また、車検では例年に比べ、車検落ち個所が沢山ありました。2日目の走行に備え直す箇所が3点出たため、1日目は車両の修正を行い終えました。また、本大会までに直すべき箇所が12箇所指摘を受けたので、本大会までにしっかりと修正を行いたいと思います。

 

2日目から各動的種目の走行が始まりました。1日目の車検で指摘された点の確認を行い、無事合格を頂きました。今年のドライバーは、ほとんどが初心者ドライバーなため、少しでも多く走れるように、メンバーに迅速な対応が求められました。走行では、午前中にプラクティス、アクセラレーション、スキッドパッドの練習を行い、午後から周回走行とスキッドパッドの練習をしました。途中、シフトロッドのナットの緩みが原因でシフトのストロークが足りなくなり、ギヤが入りずらくなりました。すべて走行が終了した後で、シフトのナットの緩みが見つかったため、3日目に向けて再度すべての部品の緩みがないかを確認しました。

 

3日目は、午前中にアクセラレーション、スキッドパットを行った後、午後にかけて周回走行を行いました。試走会最終日ということもあって周回走行に並ぶ車両が増えてきたので、少しでも多く走行を行えるように合間にスキッドパッドの練習を行いました。最後の周回走行で、出走直前にシフトに問題が見つかり、ピットに戻りました。ギアを入れるときに点火カットの信号を送るセンサーの固定部が破損してしまい、最後の走行は行えませんでした。

 

今回の三支部合同試走会は3日間とも快晴でした。チームとしては、試走会中のピット作業や走行状況の確認など、各々が協力し合って無駄なくスムーズに行動できたと思います。また、車検の際に出た問題点や、走行で出た問題点などを本大会に向けてしっかりと解決しなければなりません。本大会までも時間は限られているので、一人一人がチームのために何ができるのか、よく考えて行動するようにしたいです。

私は今回初めて試走会に参加させていただきましたが、会場の雰囲気を知ることができ、本大会に向けてとてもいい経験になりました。まだまだ分からないことがあるので、本大会に向けて先輩方に教えていただいて、少しでもチームの役に立てるようにしたいです。

 

人と車のテクノロジー展にて,弊チーム車両を出展してきました.

皆様,こんにちはチームサブリーダーの門前です.

先日の5月22日から5月24日の三日間で自動車技術会からお声がけいただき,パシフィコ横浜で開催された「人と車のテクノロジー展」に2018年度の車両を展示してきました.

(毎年,自動車技術会のブースでICV車両とEV車両を1台ずつ展示しています.)

来場された方々の中には弊チームのスポンサーの方々もいらっしゃりました.

足を運んでいただき誠にありがとうございました.

車両の他にもコストレポートや製作部品を展示しました.EV車両を展示していた岩手連合学生フォーミュラチームの方以外にも学生フォーミュラ現役の方も来場していたため有意義な情報交換の場になりました.

自動車技術会様,この度は車両展示のお声がけをいただき誠にありがとうございました.

来場された方々,この場を借りてお礼申し上げます.

 

シェイクダウンを終えたチームは今,車両の整備と静的資料の作成に追われる毎日です.取りこぼしの無いように大会まで活動に励んでいきます.

それでは、この辺りで失礼します.

今年度シェイクダウン!

パワートレイン班2年の片山です。

本日、今年度車両のシェイクダウンを行いました。

走行では、お世話になっている先生方、OBの先輩方、また、新たに加わる新入生達に、私達が製作してきた車両の走る姿を見ていただきました。

ここまで様々な問題が起こりながらも車両を完成することができました。ですが車両の完成がゴールではなく、大会へのスタートラインなので、チームとして気を抜く事無く、走行やセッティングを行い、車両の完成度を高めて参ります。

これからも、弊チームを何卒よろしくお願いいたします。