クイック羽生初走行!!

みなさんこんにちは。
フレーム班2年の戸松です。
今週月曜日の24日、この度ジュニアモーターパーク クイック羽生 様のコースをお借りし、テスト走行を行いました。
昨年度に続き、今年度もよろしくお願いします。

クイック羽生では、水温確認とキャンバー角の調節を行いました。
今年度、冷却能力向上を狙ってシュラウドを取り付けたものの、その威力は想定外。
炎天下の走行でエンジン水温が冷えすぎてしまう現象が起きました。
オーバークールになると、熱が奪われすぎることからパワーダウンと燃費悪化を引き起こします。
特に”燃費悪化”に関していえば、省エネ賞1位を奪還したいFFNITのプライドが懸かっています…!

一方、足回りではより良いセッティングを見つけ出すため、キャンバー角を0度と1.5度で実験。
水温の方ではあまり狙った通りの結果は得られませんでしたが、足回りではとりあえず一歩前進した模様です。

次回の走行には、冷却ファンの見直しとサーモスタットの取り付けを行います。

今後、走行を繰り返し本大会で全力を出せる車両を仕上げていきます。
今年度も、弊チームをよろしくお願いします。

NMB販売株式会社 様より、ロッドエンドベアリングをご支援頂きました。

みなさんこんにちは。
フレーム班2年の戸松です。
この度、NMB販売株式会社 様より、ロッドエンドベアリングを協賛価格にてご提供頂きました。
ご支援頂きましたロッドエンドベアリングは、大切に使用させて頂きます。

今年度車両になり、例年通りに足回り部品を組み上げたものの、アップライトとフレームを繋ぐアームのロッドエンドベアリングにガタが出てしまっていました。そのことから、ロッドエンドベアリングを再選定しました。

早速取り付けてみましたところ、ガタはかなり軽減されました。
これで信頼性を損なうことなく走れるマシンになれたと思います。

NMB販売株式会社 様、この度はご支援頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。

株式会社VSN 様より、FFNITのスポンサーになっていただきました。

みなさんこんにちは。
フレーム班2年の戸松です。
この度、株式会社VSN 様より、FFNITのスポンサーになっていただきました。
株式会社VSN様には、過去にもスポンサーになっていただいたことがございましたが、また今年度よりご支援いただけることとなりました。
また、この度活動資金をご提供頂きました。
頂いた活動資金は、大切に使用させていただきます。

株式会社VSN 様、この度は新たに弊チームのスポンサーになっていただきありがとうございます。
また、活動資金をご支援頂き誠にありがとうございます。
今後とも弊チームを、よろしくお願いいたします。

はらっパーク宮代 様より、貯水池の利用をさせて頂きました。

みなさんこんにちは。
フレーム班2年の戸松です。

はらっパーク宮代 様より、今月も貯水池の利用をさせて頂きました。
誠にありがとうございます。

車両のセッティングには、練習走行が不可欠です。
また、走行する度に出る車両のトラブルを直すことで、より全日本大会に向け完璧な状態に仕上げることができます。

今後ともよろしくお願いします。

株式会社小金井精機製作所 様より、活動資金をご提供頂きました。

みなさんこんにちは。
フレーム班2年の戸松です。

この度は、株式会社小金井精機製作所 様より、活動資金を提供して頂きました。
頂いた資金は、大切に使用させていただきます。

株式会社小金井精機製作所 様、今年度もご支援頂きまして、誠にありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いします。