株式会社silkmaster様より2015年度用チームTシャツが届きました!

パワートレイン班2年の松本です!

ご報告遅くなりましたが、今年度大会用のチームTシャツをsilkmaster様から支援価格で製作していただき、28日に届きました!
今年のシャツの色は、周りから目立ちやすいようにということで蛍光ピンクとなりました。そして、そのデザインが下の写真になります!


基本的に昨年度とデザインに大きな変更はありませんが、、背中側に描いてあるマシンはもちろん今年度車両です!
遠又さんの表情が珍しく真剣で、見ている側が笑ってしまいそうですね(笑)

silkmaster様、今年度もかっこいいチームTシャツを製作してくださりありがとうございました。
このTシャツを着て精一杯頑張って参ります!

近況報告!

みなさんこんばんは。
パワートレイン班3年の酒井です。

最近、メンバーの活動をあまりブログに掲載しておらず、大変申し訳ございませんでした。

久しぶりに、最近のメンバーの活動を写真と共にいくつか紹介したいと思います。

まず、シェイクダウン(お披露目式)です。
この日はOB・OGの方々、お世話になった先生方をお呼びし、車両が走行できるようになった状態を披露しました。

最後はお決まりの写真撮影です。

また、OGの方からお手紙を頂きました。

小野寺先輩、お手紙ありがとうございました。これから大会に向けて頑張ろうと思います。

次に、デザイン審査に使用されるデザインレポートの提出、コスト審査に使用されるコストレポートの提出がありました。

デザインレポート担当の土屋先輩、コストレポート担当の関口・布施、本当にお疲れ様でした。
今年のデザイン&コストに期待します)^o^(

また本日、原っぱーく宮代にてストライダーの公式大会が開催されました。
私たち工房生は、そのお手伝いをさせて頂きました。

今日の天気予報は雨でしたが、朝から快晴でとても暑い一日でした。
そんな中、元気にコースを走っている子供たちを見るとこちらまで元気になりますね)^o^(

今回は、ストライダーのオフィシャルスタッフの方々がいらっしゃっていて、アルバイトスタッフという立場でありながらも様々なことを教えて頂きました。

最後に、記念撮影して学校に戻りました。

とまぁ、こんな感じです。
デザイン・コストも一段落ついたところなので、今度はテスト走行や車検対応に力を入れて参ります。

それでは、また。

Shakedown!!

みなさんこんばんは。
パワートレイン班3年の酒井です。

遂に、シェイクダウンしました。

もう全開走行バッチリです、と言いたいところですが今の段階では安全上の為、アイドリング+αくらいまでしか開けられません。

昨日の夜中の作業風景です。夜通し作業をしていたメンバーもいます。

最後はお決まりの写真撮影ですね)^o^(
今回は真面目バージョンです。

シェイクダウン終了後、工房内が大変汚れていたので、みんなで掃除をしました。

気を失っている人もいましたが、工房内はきれいになったので、この日は少し早めに解散しました。

これから、走行がしっかりできるよう準備万全にマシンを仕上げていきたいと思います。

それではまた。

接地式~今日

みなさんこんばんは。
パワートレイン班の酒井です。

最近ブログの更新が滞ってしまって申し訳ございません。

さて私たち「FFNIT」は、日程が遅れながらも順調に製作が進み
4月21日無事接地式を迎えることが出来ました。

接地式にはいつもお世話になっている先生方にもお越し頂きました。

今後も気を抜かずに製作を頑張りたいと思います)^o^(

また、昨日はカウルミーティングを行いました。
大島先生と研究生の方にお越しいただき、スケッチとクレイモデルを見せて頂きました。

今年度のカウルは新たなことにチャレンジすることになり、
第一歩としてラジエター部の簡単なモデルを用いて空力の実験も行って頂いています。

毎年エンジンの熱対策には苦労するので、今年度のカウルでエンジンの熱がしっかりと逃げてくれるとうれしいです。

そして本日、今年度私が担当しているCFRP製インパクトアッテネータが完成しました。
昨日18時から本日朝10時まで作業した後(朝方30分くらい意識がなかったのは秘密です 笑)窯入れし本日18時に無事脱型し完成しました。

製作途中、窯に熱風を送るホットガンの電源から焦げ臭いにおいがしたので見てみると配線が焼けていました。
急いで、電気のプロフェッショナルである福田を呼んでプラグを直してもらい、無事作業を続行することが出来ました。

他にも型にCFRPを積層する際に使用するハンドホットガンが最近力尽きて温まらなくなってしまったり(メンバーの中にドライヤーを持っている人がいたので代用しました)、カーボンを長期保管するための冷凍庫が壊れてしまったり(研究室の地下保管場所に置かせて頂きました)とトラブル続きでしたが、多くの方の協力で無事完成することが出来ました。

今回は長文でしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

それではまた。

プレゼンチーム始動!

こんばんは、サス班新2年生の布施です。

本日、静的審査の一つであるプレゼンテーション審査の資料製作方針について
今年度のプレゼンリーダーの遠又先輩と稲毛先輩、酒井先輩、そして自分交えて会議を行いました。
今回は、遠又先輩の考えてきた案を基に、裏付けや収益など、話を広げていく形で会議しました。
こういった会議に初めての参加だったので不安だった部分もありましたが、
予め調べておいたカート場の数をまとめた資料が会議の役に立ったのでよかったです。
今後も、昨年度よりレベルアップしたプレゼンをするために頑張っていきたと思います。