フロントフレームが完成しました!!

サスペンション班3年の川島です。

本日、フロントフレーム(フロントバルクヘッドからフロントフープ間)が
完成しました。

今年度、フレーム製作を担当する1年の高野が連日、朝から晩まで溶接を行い、
彼を中心にチーム全体でパイプのすり合わせや冶具の組み付けを行い、
今日を迎えることができました。

軽量化のため、今年度はフレームを小型化するように設計して参りましたが、
改めて実物を見るとその小ささに驚きと感嘆の声があがりました。

後日、リアフレームの製作に取り掛かります。
日程に遅れが生じぬよう協力しあいながら
製作にあたって参りたいと思います。

株式会社HBM 様より、アルミ材をご支援いただきました。

みなさん、こんにちは。

フレーム班2年の戸松です。

この度、株式会社HBM 様より、アルミ材を協賛価格にてご提供いただきました。

支援していただいたアルミ材は、車両のアップライトに使用いたします。

ご支援いただき、誠にありがとうございます。
今後とも本チームを、よろしくお願いします。

ミネベアミツミ株式会社 様より、ピロボールをご支援いただきました。

みなさん、こんにちは。

フレーム班2年の戸松です。

この度、 ミネベアミツミ株式会社 様より、
ピロボールを協賛価格にてご提供いただきました。

ご支援いただいたピロボールは、車両のアームに使用させていただきます。

ご支援いただき誠にありがとうございます。
今後とも本チームをよろしくお願いいたします。

三協ラジエーター株式会社 様より、アルミ製ラジエーターの提供をしていただきました。

みなさん、こんにちは。

フレーム班2年の戸松です。

この度、三協ラジエーター株式会社 様より、アルミ製ラジエーターの製作を協賛価格にて、ご提供していただきました。

この度、今まで使用していたラジエーターが劣化のため、
交換することに致しました。

この度は、アルミ製ラジエーターを製作していただき、誠にありがとうございます。
提供していただいたラジエーターは、大切に使用させていただきます。

カート大会!!

フレーム班1年の小花です。

2月3日(土)にクイック羽生でカート大会を行いました!

先輩方が軽快に走っている中で今回が初めてだった1年生は操作に慣れずコース外を走ってしまったり、バナナでも踏んだかのようにスピンしてしまったりと失敗が続いていたので、後半はとても安全運転でした(笑)

 

練習走行→予選→決勝の順で行い、決勝の結果1位は高澤先輩、2位は酒井先輩、3位は園田先輩でした。先輩方が速すぎて自分は全く追いつけませんでした;~~

 

クイック羽生で走るのは初めてで不安でしたが、経験者から初心者までみんなで楽しめました!

次のレースではもっと速くなれるように頑張ります!