機械実工学センター大掃除!!!

こんばんは、2ヶ月ぶりに投稿する稲毛です。ついに1~2年生の工房生全員がブログ投稿が終わり2週目に入ります。

新体制になってあっという間に2ヶ月過ぎてしまいました。

設計は完成に近づきつつありますが、納得いくまではまだ時間がかかりそうです。1月の初旬には加工が始められるように頑張っていきます。

本日は、毎年部品製作に協力してくださる機械実工学教育センターの掃除をしてきました。  1月から気持ちよく加工が始められるようにと、いつも以上に気合を入れてがんばりました。

今年も残り11日となってしまいました。来年良いスタートが切れるように、残りの活動に力を入れていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

いつの間にか12月になっていました。

こんにちは。フレーム班1年の福田です。

フレームの設計が完成に近づき、自分は冶具の設計に取り掛かっています。設計をしていると時間がたつのが早く、自分の中では少し前まで夏だったように感じます。

12月と言えばクリスマスと呼ばれるカップルで町が埋め尽くされる行事がありますね。自分は毎年友達とコタツでみかんを食べながらトランプをしていました。いつかは町にいってみたいです。

最近は昼と夜の温度差が激しくなってきたので体調管理をしっかりして風邪を引かないように気をつけましょう。

ファイナルアッシー日!

 

こんばんは。サスペンション班の一年の渡辺です!自分はリアアップライトの設計を行っています。今日は設計のファイナルアッシー日で工房生は忙しそうにパソコンと向き合っています。ここ最近寒くなってきたのでアッシーが終わり次第、フレーム担当の某F君家で鍋パーティーを行い、心も体もポカポカになる予定です!

近況について

こんにちは。パワートレイン班1年の関口です。

このブログを書いている裏ではサス班が日産サポート講座に行っています。
さらにブログ書いてる裏で、オープンキャンパスに広報担当が行っています。
きっと未来の日工大生がマシンについてあれよあれよと聞いててんやわんやだと思います。きっと。

残る時事ネタと言えば設計でしょうか・・・。
・・・しかし、私はしがないペーペー1年生・・・語れることは自分のことだけになります・・・。
私はまずスプロケットの選定をしました。しかし、計算方法を何度もミスし、先輩方の手を煩わせるという不甲斐ない状況で、且つ、「スプロケ決まんないと設計進まない」と言われ続け、全体の進行を遅らせる始末・・・。
しかしながら、偉大なる先輩方の多大なる、本当に多大なるご助力もあり、何とか選定が終わった次第であります。
エコランからFFNITへと合流し、自分の力の無さを痛感する出来事でした。
同じことが無いように・・・少なくなるように!頑張っていこうと思います。

 

こんにちは

サスペンション設計担当の一年生黒澤です。現在はフロントアップライトの設計を行っております。

今日はパワートレイン班の人は「全日本学生フォーミュラ大会 日産サポート講座」へ、残りのメンバーは本学で行われた「スターリングテクノラリー」にスタッフアルバイトとして参加しました。

スターリングテクノラリーとは、スターリングエンジン(シリンダー内のガスや空気を外部 から加熱・冷却し、その体積の変化により回転運動を得る外燃機関)を搭載した車両を使った競技で、手のひらに乗るような小さな車両から、人が乗って運転する大きな車両までクラス分けされています。

私は駐車場案内をしていましたが、とても肌寒かったです。もうそろそろ冬がくるので、季節の変わり目による体調不良に気を付けていかなければなりませんね。

明日は私も日産サポート講座へ参加するので、しっかりと話を聞いて、今後の活動に活かしていきたいと思います。